オフショア 【キハダジギングにおすすめ】2022 OCEA JIGGER FULLBEND シマノから2022年秋冬の新製品発表がありました。 その中でも、キハダジギングが好きな人にとっての注目はオシアジガーフルベンドでしょう。 今回はこのロッドの特徴を解説していきます。 マグロジギングに本当に有効なベイトロッ... 2022.08.04 オフショアジギングタックル
オフショア 【船タコ】タックルは兼用できる?【ジギング】 こんにちはtgです。 今回は船に乗ってのタコ釣り(オクトパッシング)とオフショアジギングのタックルを兼用できるか。を解説していきます。 6月頃から始まる船タコ釣り。 タコのために専用タックル買うのもなー。と思っている方い... 2022.06.27 オフショアジギングタックル
オフショア ジギングとキャスティングのロッドは兼用できる?【オフショア】 「キャスティングってあんまりしないし、ジギングロッドで兼用できるなら安く済むしなあ」 とか 「ジギング最中にキャスティングでナブラを狙いたいなあ」 とか悩む事があると思います そこで私の経験をもとに考えを書いていき... 2021.12.30 オフショアタックル
オフショア 【リール】キハダキャスティングのおすすめタックル【ロッド】 こんにちはtgです これからキハダマグロのキャスティングゲームを始めたいけど、どのタックルがいいかわからない! という方におすすめのリール・ロッド・ライン(ショックリーダー含む)をご紹介します 私はこのおすすめするタック... 2021.12.28 オフショアキャスティングタックル
オフショア シマノオシアプラッガーBGフレックスエナジーを購入!キハダマグロキャスティング行ってみた こんにちはtgです。 今回はキハダキャスティングを始める際に買った、オシアプラッガーBGフレックスエナジーS83Hについて、インプレッションやお得な買い方や三重県志摩沖で実際に使用した感触などレビューを書いていきます。 シマノ... 2021.12.24 オフショアキャスティングタックル
オフショア 【初心者から上級者まで】トンジギにおすすめロッド【3選】 こんにちはtgです。これまでトンボ26キロ、キハダ43キロを釣った私がこれからシーズンのトンジギにおすすめのロッドを紹介します。 どんなロッドが適正か そもそもどんなロッドが適正か、持論を簡単に解説します。トンジギでは、マグロ... 2021.12.19 オフショアタックル
タックル 【脱初心者】リールの糸巻量(番手)を選ぶ基準 こんちにはtgです。今回はサビキ釣りとか投げ釣りとかはできるけど、ショアジギングやエギング、タイラバ等、ルアーゲームをはじめたいという方に向けて、対象魚や釣り方別のおすすめリールも含めて紹介していきます。 糸巻量(番手)とは ... 2021.07.10 タックルタックル
オフショア 【初心者おすすめ】色んな釣りに兼用できるクロスミッションBB【シマノ】 一本でオールラウンドにー過去にタイラバとジギングのタックルは兼用できるのか。という記事を書きました。 このクロスミッションBBはそれを叶えるロッドです。 めちゃくちゃいい!と思いました。 僕が初心者なら買ってると思います... 2021.07.02 オフショアタックル
オフショア 【半自作】電動リール用バッテリー作ってみた こんにちはtgです。今回は電動リール用のバッテリーを半自作してみましたので、参考にして頂ければ幸いです。 自作するメリット メリットとしては2点あります。 電動リールの能力を最大限まで引き出せる!安価にできる! 1... 2021.04.06 オフショアタックル
オフショア オシアプラッガーフルスロットルS80Mでヒラマサキャスティング行ってきた こんにちはtgです 今回はオシアプラッガーフルスロットルのインプレッションを含め、ヒラマサキャスティングに行った時の事を書いていきます。 インプレッション 先にインプレッションを書きます。 一言で言うと「最高!」で... 2021.02.08 オフショアキャスティングタックル