こんにちはtgです
これからキハダマグロのキャスティングゲームを始めたいけど、どのタックルがいいかわからない!
という方におすすめのリール・ロッド・ライン(ショックリーダー含む)をご紹介します
私はこのおすすめするタックルでキハダ42kgを釣っております→こちらの記事
よく行く海域は志摩沖~熊野灘あたりです
ライン
メインライン
まずラインはPEラインの6~8号が必要です。
私が42kgを釣ったときは6号を使用しておりました
8号が必要な場面は秋のサンマパターン(キハダがサンマを食べている時期)の大型キハダが釣れる時です
キハダは大きいと、70kg~80kgも釣れます
そういったキハダも狙う場合は8号が必要です(キハダキャスティング船の船長もおっしゃってました)
6号でもドラグをうまく使えば釣れると思いますが、なかなか乗合船で他の人を待たせるのも心苦しいです
心配な方はPEライン8号を巻きましょう
ショックリーダー
ショックリーダーはナイロンの130lb程度で良いです。
長さは最低キハダの体長(1m~2m)以上は必要です
私はリールまで巻き込むとキャスト時にトラブルになるのが嫌なので、リールから一つ目のガイドの間にFGノットが来るようにしています
おすすめのリール
キハダキャスティングに必要なリールは以下の条件に当てはまるものを選びましょう
具体的に言うと以下の通り
- シマノ STELLA(ステラ)SW 14000XG・18000HG・20000PG
- シマノ TWINPOWER(ツインパワー)SW 14000XG
- ダイワ SALTIGA(ソルティガ) 14000-XH・18000-H・20000-H
- ダイワ CERTATE(セルテート) 14000-XH・18000-H
PE6~8号を300m巻ける
キハダはファーストラン(ヒットした後の一回目のダッシュ)で結構な距離走ります
そのため、ラインは300mは巻いておきましょう
最悪200mでも大丈夫ですが、ファーストランでスプールのラインがなくなっていくのを見ると少し心配になります
なるべくハイギア
キハダキャスティングでは、キハダのボイル(なぶら)を見つけると船を走らせ、追いかけていきます
キャストしたルアーをいち早く回収して次のボイルに向かうためには少しでも1回転あたりの巻量が多い方が有利です
ボイルの周りでは何隻もの乗合船が場所を取り合っています
チャンスをものにするためにはいち早く行動する必要があります
ちなみに私自身パワーがないのでステラSW14000PGを選びましたが、やはりハイギア(シマノならXG)が良かったなと少し後悔しています
シマノ・ダイワの上位2機種
やはりリールは2大メーカーが強いです
上位2機種としたのは、堅牢な個体、性能が必要なためです
シマノなら、「ステラSW」「ツインパワーSW」です
それ未満のリールでもできない事はないでしょうが、キハダをかけると高負荷がかかるため、リールが歪みます
寿命も短くなってしまうでしょう
おすすめのロッド
ロッドは大きく2種類あると思います
- 張りがあって自身のパワーで引き寄せるロッド
- 粘りがあり耐えているだけでリフトアップ(魚を浮かせる)してくれるロッド
私がおすすめするのは2の粘りのあるロッドです
愛用しているのは「シマノ オシアプラッガーBGフレックスエナジーS83H」です
42kgを釣った際はあいにくスレがかりで、1時間ファイトしていました
しかし、フレックスエナジーのような粘りのあるロッドだとギンバル(腰につけて支えてくれる)にロッドを差し込み耐えているだけでリフトアップしてくれました
その他におすすめは
リップルフィッシャーのBIGTUNA83JAPANSPECIAL
MCワークスのスローハンド です
いずれも手に入りにくく、店舗に行ってもないかもしれません
釣行するにあたって
キハダキャスティングは少し危険な場面があります
キハダの跳ねている姿を見ると釣り人は興奮し我先にと投げたがります
そういった時に後方の確認を怠り振りかぶると後ろを通っている人に針が刺さってしまったり、船の装備に引っかけてしまったりします
意外と落ち着いて良いポイントめがけて投げた方が釣れる確率もあがりますので、どんな時でも後方を確認して、「投げます」と声を掛け合ってキャストできるとお互いに気持ちよく釣りができるでしょう
キハダを釣るのが夢という人、応援しています!
それではまた
コメント