【船タコ】タックルは兼用できる?【ジギング】

オフショア

こんにちはtgです。

今回は船に乗ってのタコ釣り(オクトパッシング)とオフショアジギングのタックルを兼用できるか。を解説していきます。

6月頃から始まる船タコ釣り。

タコのために専用タックル買うのもなー。と思っている方いらっしゃるんじゃないでしょうか。

もしくはそれぞれの専用タックルを買うほどのお小遣いもないし・・・という方は参考にしていただければ幸いです。

結論

兼用できる!

ベイトジギングタックルタコ釣りに流用するという形です。

私もジギングタックルでタコ釣りに行ってます。

特にやりづらさ、釣りにくさを感じたことはありません。

しっかりと釣果も上がっています。

タコタックルをジギングに流用できない理由

ジギングタックルをタコ釣りへ流用は良いですが、タコタックルをジギングへ流用はできません。

正確に言うとおすすめはしません。(人それぞれですからね)

おすすめできない理由【ロッド】

タコの専用ロッドはバット(ロッドの胴部分)はタコを海底から引きはがせるようにパワーがあります。

逆に言うと硬めに作られています。

ティップ(穂先)はあたりがわかりやすいようにやわらかめに作られています。

この特徴がジギングには合っていません。

ジギングはロッド全体で魚とファイトする事で急な魚のつっこみ(走り)に対応したり、

大物をロッドの曲げ→復元力で海面まで持ち上げてくれます。

そのため、バット部分にも柔軟性が求められますので合っていません。

おすすめできない理由【リール】

タコの専用リールは糸巻量がPE2号-200m前後となっております。

浅場(50m程度)でのジギングならまだしも100m前後の水深だと、高切れ(手元でPEラインが切れる)が起こると一撃で釣りができなくなります。(100mラインが無くなり、残り100mでは着底できない)

また、タコ釣りではドラグ性能はもとめられません。

海底から引きはがして巻いてくるだけですからね。

ジギングはヒットしてから魚とのやりとりにドラグ性能は必須です。

急な魚の突っ込みに対応できず、バラシてしまうでしょう。

そういった点でおすすめできません。

兼用(流用)するデメリット

ジギングタックルをタコ釣りに流用するデメリットとしては

リールが重い です

オフショアジギングでベイトリールといえば、シマノ オシアジガー(ダイワならソルティガ)でしょう。

タコエギをアクションさせる際、小刻みにシェイクして、ステイというパターンですので、

リールが重く感じます。

しかし、普段からジギングでハードにシャクっている方なら、問題ないでしょう!笑

タコのあたりの取り方

海底にタコエギを落とし、ズルズルと引きずりながらタコエギを揺らしてタコを誘います。

タコがタコエギを掴むとティップが押さえつけられるため、一気に合わせます。

ゆっくり合わせると海底にタコが張り付いてしまいます。

このあたりを取る事もジギングタックルで十分可能です。

おすすめタックル

おすすめのタコエギ

タコエギは安いものでも十分釣れます。

釣り具屋さんで言えば、500円以下で売られているもので大丈夫です。

気持ち的にメーカー物を入れた方が釣れそう。という方は

二つ付けるうちの片方だけつけてみるのも良いでしょう。

おすすめのタックル

以下の記事を参考にしてみてください。

おわりに

いかがでしたか?

タコは食べてもおいしいですし、冷凍しておくと長期保存もできます。

冷凍するとぬめりが取れやすくなりますよ~。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました