【初心者向け】タイラバの基本的なタックルとおすすめ

オフショア

こんにちはtgです

タイラバを始めてみたい方に向けて、基本的なタックルの選び方とコスパの良いおすすめタックルを紹介します

タイラバとは?

タイラバはオモリとネクタイとも呼ばれるゴムで構成されたルアーでタイをメインに狙う釣りです

海底までタイラバを落として、一定速度で巻き上げて来るだけの簡単アクションでタイが釣れます

ジギングやキャスティングより簡単で体力を使わないので、初心者や子供、女性にもおすすめです

タイラバでよく釣れる魚

  • 真鯛
  • 連子鯛
  • カサゴ・マハタなどの底にいる魚
  • ホウボウ

青物が釣れることもあります

タイラバを落として巻くだけで簡単に色々な魚が釣れるので、楽しい釣りです

タイラバのアクション(誘い)

前述の通り、【落として、巻くだけ】です

タイは一定速度で動く物に反応する習性があるようで、巻くだけでOKです

速度は一定にしましょう

リール

タイラバに使用するリールは基本的にはベイトリールです

何mラインを出しているかわかるカウンター機能付きが良いです

船長が魚群探知機を見て、魚の反応がある水深を教えてくれますので、カウンターを見てその水深前後を攻めましょう

ロッド

ロッドもリールに合わせてベイトロッドです

基本的には専用ロッドが良いです

ロッドの先端が柔らかめに作られており、タイがあたった時は先端が違和感なく曲がってくれます

対応しているタイラバの重さは行きたい海域によって様々です

船長に電話で聞いてみましょう

私が行ったことのある海域で言うと

明石なら80〜150gがあると大丈夫です

丹後方面のディープタイラバは150〜300gが必要です

※ディープタイラバ=水深100mを超えるようなタイラバ。通常50m前後

ライン

ラインは0.8号を使用しましょう

巻く量は海域によりますが、

水深50m前後であれば200m

水深100m前後であれば300m 程度巻きましょう

糸巻き量についてはこの記事に書いてますので読んでみてください

ショックリーダー

リーダーはフロロカーボンの4号(16lb)程度で大丈夫です

3ヒロ(1ヒロ=両手を広げた長さ)程度巻けば十分です

タイラバ

タイラバはシンカー(オモリ部分)が小さい程良いです

そのため鉛より高比重なタングステンで作られたシンカーが良いですが、価格が鉛に比べて高価です

そこで、鉛とタングステンのハイブリッドの物も出てきています

ネクタイ(ゴムの部分)は様々な形状があります

とりあえずストレート(まっすぐの物)とカーリー(くるくるの物)の2種類あれば良いでしょう

色は赤系やオレンジ系をメインに持つと良いでしょう

タイラバに出かけよう!

タイラバは年間通していつでも釣行する事ができます

落として巻くだけの簡単アクションでタイを始め、様々な魚が釣れますので、とても楽しい釣りです

是非挑戦してみてくださいね


入門セットです。シマノの物なので安心で、ずっと使えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました